2020年12月31日 年末年始九州ドライブその3

九州に12月28日の朝に入って4日目、その3は大晦日のドライブ。
年末とか正月とかのイベントなど以前からなし、ずっとクルマで移動しながら車内で独り年越し。




強い寒波が来ていようが晴れればいいのだ。九州北部は高速道路も通行止があり、
福岡でも予想を下回ったとは言え積雪とか。こちら宮崎県の海外沿いで青い海と青い空のドライブ中。





「道の駅なんごう」は大きい道の駅ではない居心地の良さがあっていいですね。この言い回しはトイレが遠くないという意味も含んでるわけでもあります。
前日に買っておいたパン(当たり前ですが冷えとる)を朝ごはんにして活動開始ですがこの日もやはり超ゆっくりペース、まだまだ九州の東側に張り付いて
のドライブを数日やるつもりですもん。この写真は「道の駅なんごう」から南に少し移動したところの夫婦浦の景色、バス停と駐車スペースがあるので寄ります。
やっぱり海の方よりも道路の方を追ってしまい撮るのも国道の方だったり。この道の駅から南の方はどこかで通行止め。そんなに距離もないので
終点まで行きましょう。石波海岸の方までは行けないようだけど、行ってみないとわかんないもんね。






ここまでか、集落があるからそこを越えてすぐのところかな?と思ったバッチリ予想通り。石波海岸の展望ポイントまで行けなかった。思えば反対側からなら
行けたと思う。ストリートビューにこの通行止めゲートが収録されてて、通行止め区間の反対側は?と見てみると展望ポイントまでは行けたのね。
前日あれだけ時間あったのになんならそこで時間過ごせば良かったのにね。何やってんだか?ただ砂浜には出て行けなかったね、あの風だから
砂嵐マニアなら(そんなんいる?)楽しいだろうけどボクはお断りだもん。






南郷の市街地に戻り駅へ。1年くらい前にライオンズ南郷駅として改装、西武ライオンズのキャンプ地ということで駅もライオンズカラーになりまして
これがなかなかカッコいい。以前の駅は覚えてないレベルの普通の駅だったけど色だけでこうなっちゃうのね。でもライオンズの選手はこの駅は
利用しないよね。宮崎空港からバスだろうな。そうそう同じ日南市では油津駅が赤く塗られてカープ油津駅になってます。こっちは知らなかった。
というか、このライオンズ南郷駅も国道448号が220号に合流するのがこの駅の前、真正面にこの駅が現れるから吸い込まれたわけで
駅がこうなってることは自前に知らなかったです。前日に確認して翌日にこれを撮影に行きました。






あー、またシャッター切るタイミングが下手?いや青い橋梁を出来るだけ写そうとした?まあいいや、運転席からの写真なんてのは運転しながら
じゃないと撮れないからのものであってそれ以上気にするなら運転中、危ないです。
ここは南郷駅から国道220号で油津方面に進むところ、
細田川(南郷川も合流してる)の河口ですねここは。青い橋梁がなんともよろしい(これ以上の表現がないけど)、向こうに小さな山というものでもけど
盛り上がりは南郷の城跡、あそこは景色いいだろうな、
逆光気味になると思ってスルーして都井岬とともに「また今度リスト」に入れたところ。「また今度リスト」は
このドライブ記事でスルーしたところのことだから次回は寄るところが明確になって楽と言えば楽だな。





油津港にお邪魔しとります。日南市ってくくりであまり思うこともなかったけど、駅名で言うと南郷、大堂津、油津、日南、飫肥(おび)と日南市なのね。
ドライブしててもこの5つの名前はグッと来るものがある、このあたり好きなんだな。油津港もこの日は大晦日、まあドライブで訪れようとするタイミングだと
だいたいはお休みでしょうね。別に広々としてる港湾地区で好きに走り回るというのではなく、
そう言えば港に行ったことないなと吸い込まれたわけです。
この「吸い込まれた」を説明すると国道220号で宮崎に向かって北進するルートだと「左折」する交差点「油津港入口」があり、ここを直進、つまりは
わざと間違えたかのように進んだから吸い込まれたなんて言ってみたもの。このそのまま直進して港に吸い込まれるパターン、全国走り回ってると多いことに気づく。






港にお邪魔したらそのまま梅ケ浜の方へ、こいつはライオン岩ですね、この方向から見たらいい感じ?あちこちにこういう「何かに見える系の岩」がありますが
小さい声で言いますね、どうでも...ま、ボクは興味ないので、岩ならもう単純にデカイのがいいです。
このライオン岩はともかく、この海岸は
すっきりしてるというか、ズドーンと2車線の道があり、妙にすっきり感がありましていいですね、ストリートビューでもそれが伝わるかも知れない。
ここで釣りの準備かな?
2人ファインダーの中に入ってきたのでそのまま撮ってしまう。ボクは知らない人を小さく撮るのが好きなんですね。
邪魔だとは思わないし、フォトショップで消すなんて絶対しない。で、小さく写ってる当人さんはこの写真お好きにコピーして使って下さいませ。





少し進んで立石海岸です。タイトル画像もこのあたりです。これは海のキラキラを撮ろうか独特の海岸を撮ろうか見事に迷った写真で少しだけトリミングを
したんだけど自分としては海の写真としては気に入ってる。
撮ったその時はダメだなこれはと思ったのにね、カメラの液晶じゃわからないもんだ。
道路のことでは東九州道ってのが日南でも部分開通してます。これ県道28号の限定的なバイパスになってるだけ。
将来日南まで開通しても
国道220号はドライブルートの本命には変わらんので交通量が減るなら結構なことですな。その頃までドライブやってられるか...そろそろそういうことも
あちこちの旅先で考えるようになって来たか...ちょいと寂しい話にもなるな。






また少し進んで富士海水浴場あたり、ここもトンネル開通で海沿いのいいところは通行止めになってしまってる。以前はトンネル開通後も走れたので
もちろんこっちを走ったけど崩れた?もうこのまま?だったらすごく残念。心配だな。この写真は順光なんでくっきりしてる。もしかして言わんでいいこと?を言うなら
雑草(枯れススキ)を一生懸命避けて道路から撮ったもの。
ここで地元の人から何か声かけられたな。サボテンなんとかが良かったとか言ってたけど
サボテンハーブ園は上記のトンネル開通がとどめになって閉園したところのこと?営業してた頃もボクは国道走ってるだけで楽しくて仕方ないくらい
だったから観光施設とかスルーしてた。サボテンじゃ正直そそられない...
(景色のいい場所は用意されてたと思うけど)





グロカツ...勝負してるな、と思ったら天丼セットの嫌がらせ。おなか空いたのでその先にあるコンビニ...と思ったけど駐車場空いてたので入ってみる。
ここ基本はうどん屋さんかな。
先にネタバレ気味に書くと、不味かったところは基本的に自分のこのドライブ総集編記事には出てこないと思います。
みんカラでやってる高速道路グルメにコーナーは容赦せず不味かったらぶった斬るけどね。
で、入ってみるとカウンター席があって良かった。
最近は相席なんて聞かれることもないけどね。遅めの昼ごはんで13時半は過ぎてた。
まず12時〜13時は外すもんね。でもそうやって混雑を
避けてると今度は店が休憩時間になったりして食べそこねたり...ま、そこでコンビニでいいやん、ってパターンが多くなります。






チキン南蛮定食でした、税込みだと1100円也。うどんも小鉢もご飯ももちろんチキン南蛮も美味しくて完食。味噌汁じゃなくうどんになってるところが
うどん屋ですから、ってことやね。チキン南蛮ってこの地方じゃ名物。別にこの地じゃなくともやよい軒などでも普通にあるんだけど
あんまり食べないチキン南蛮、想像以上のふわっふわっの衣にタルタルいいですねー。店員さんのやりとりがカウンターだと全部聞こえてくるんだけど
テキパキしてて感じよかったですよ。店員同士のやりとり全部聞こえるとマイナスになる店もあると思うけどね。(説教聞かされて行かなくなった店もある)
カウンターだと海は背中になっちゃうので景色はないけど、テーブル席は海を見ながらですよ。(またこの時間に行こう)。店は南風茶屋って名前です。






クルマのナンバー読める?基本消すけど「これくらいなら読めないやろ?」ってくらいだとそのままにしたいんですけよ、写真も自然だし。まあ別に
読まれてもどってことないですけどね。裁判所も確かクルマのナンバーは個人を特定するもんじゃないとしてたんじゃないかな?でもまあそれはそれで
ブログ記事をあげるなら他の人のクルマに関しては消すのがマナーだし、トラブル防止になるかな。
ってこの写真でそっちに話を広げるとは
どういうことだ。いかにも宮崎って感じでしょ。こうやって撮りなさいよと言わんばかりに木も切り倒してますからお望み通りに登って撮りましたよ。
運動神経とかないのでこの斜面でも命がけですわ。ここから宮崎まで22キロ、旧道になり案内の距離標識も国道マーク消されてます。





道の駅フェニックスに寄ってみると繁盛してます。旧道になってもここ目当てで来る人が多いんだよね。この道の駅は以前冬の朝、キーのとじ込みを
やらかしてJAFを呼ぶということをやったところです。待ち合わせの北海道からのジムニーを待つまだ夜明け前ですよ、当時のBPアウトバックのこと、
寒いからお茶を買おうとクルマから出てドアロック。レガシィは暗証番号で解錠するのでこれをいつも使ってた。でもクルマに戻って
暗証番号を入れても全く反応せず。こんなの初めて。それでも普段はキーを持ち歩くけど何でだろ?車内に...今もあの時だけ暗証番号受け付けなかった理由が
わかんないです。やって来たジムニーの中で暖を取ってパンまでもらってJAFを待ったっけ。寒くて一生懸命体操して温まろうとしてたの覚えてる。






初めて道の駅フェニックスの上の方まで行ってきた帰り、ボクの好きなパターンですよね、階段を下るところ、上に木を入れる写真ね。
実際に一番上まで行ったけどそこからの眺めは...で、ここは海側を下りる方がいい感じ、それが一つ上の写真ね、JAF呼んだ寒い話しか
書いてなかったけど。ちなみにドライブ中にJAF呼んだのはこのWEBで登場するドライブにおいて2回ね、20年で2回ってのはどうなんだろね。

この階段を下りたところで頭の悪そうなバイクが集団でやって来る。仲間っぽいクルマも数台ついて来る。大晦日だからなあ、
場所を間違えると元日にかけてじゃかましい場面に遭遇するんかな?そういう意味で年越しの頃、国道220号は嫌な予感がするね。





国道220号で宮崎市街まで4キロのところ、ホントこの距離標識が好きでこれが登場する場面で撮るけど場所がわかりやすくていい。さらに
歩道橋だと住所まで書いてあったり。ボクね、賛同してくれる人とかいるとも思わないけど錆びた古い歩道橋って好きみたい。歩道橋って
古いものが多く、はっきり言えば老朽化してます。でもほとんどはそのまんまですよ。
ボクはこのWEBには登場してないのですけど愛知県にある
日本最古の歩道橋ってのを見に行ったことがある。
子供の頃にわりと近くに住んでた時期もあり、決して縁のない地方じゃないので
現在の新しいものが出来る前のものを見ておきたかったのね。歩道橋って特集組むほどマニアではありませんけど。






宮崎市街をパスしてどうしよう。そう言えば行ったことなかった砂浜があるから行ってみましょう、それが石崎浜というところ。石崎川の河口というよりも
シーガイア、一ツ葉有料道路の北端あたりと言ったほうが説明しやすい。アクセスも難しくはないけど砂浜の手前は温泉施設のところからダートでした。
クルマと海の写真撮れるかな?これが行ってみようという動機でしたが手前で断念、釣りやサーフィンなどのレジャー海岸なんですね。ここは納得したところで
ボクは大晦日の夕方前に「さて今日はどうしたもんか?」という状態になってましてね。えっと...国道10号沿いの駐車場が広いファミマで時間調整...
調整とは言い回しですね、時間持て余してましたわ。年越しはこの先にある「道の駅つの」あたりで、そう決めましたがまだ早いのね。






やはりジョイフルが2020年最後の食事だったわ。九州行ったら応援の意味で5回は行ってやろうと思ってましたから。これなぜかスマホの広角レンズで撮影。
九州のジョイフルがその年最後の食事というのは多いですよ、志布志の店だけでも4回くらいありますもん。そしてラジオで紅白歌合戦を聴き、21時くらいには
寝ちゃいますね。2000年以降、クルマじゃないところで年を越したのは1回?2回?そんなもんですよ。
毎年荷台の布団にくるまって年越し。
九州が多いけど四国や伊豆半島だってあるし、海老名SAとか千葉の道の駅もあった。寂しさはないね、好きなことして生きてる実感しかない。
この日も走行距離は100キロくらいだったかな?最高ランクで独りの時間をダラダラ堪能して2020年が終わります。おやすみなさい。



総集編 目次に戻る

TOPに戻る

次の記事へ(2020年〜2021年、年末年始九州ドライブその4)